矯正装置について

当院で使用しているマルチブラケット装置は全てセルフライゲーションブラケット装置です。
セルフライゲーションブラケット装置はブラケットとアーチワイヤーの摩擦が少ないため
弱い力で歯を動かすことができるのが特徴です。

※画像を押すと料金表を見ることができます。

セルフライゲーションブラケット装置 (クリッピー)

CLIPPY-C

当院で使用しているタイプはロジウムコーティングされているためプラチナ様の色調で、通常のメタルブラケットと比較して審美性が良く大きさも小さいです。

 

セルフライゲーションブラケット装置 (クリッピーC)

CLIPPY-C

セラミックベースのため審美性が高く、目立ちにくいタイプの装置です。
変色も生じません。

リンガルブラケット矯正装置(フルリンガル:クリッピーL)

リンガルブラケット(CLIPPY-L)

歯の裏側につけるブラケットです。舌側矯正と言われます。
表側から見えないというメリットがありますが、表側のブラケットと比較してブラッシングの難しさ、発音への影響、食べにくさ、異物感を感じる傾向があります。

 

リンガルブラケット矯正装置(ハーフリンガル:クリッピーL/クリッピーC)

ハーフリンガルブラケット

よく見える上の歯は舌側から、あまり見えない下の歯は表側から治療する組合せです。
 

 

表側と舌側の矯正装置のメリットとデメリット

歯並び・咬み合わせの状態により治療法が異なるため、表側か舌側かの装置決定の際はメリット・デメリットを踏まえ、矯正歯科医とご相談下さい。

  表側の装置 舌側の装置
発音 ほとんど問題ありません。多少の違和感を感じる場合でもすぐに慣れてしまいます。 違和感と発音のしづらさを感じますが、個人差はあるものの2週間位で慣れることが多いです。
口内炎 口内炎ができる事がありますが、通常はすぐに慣れてしまいます。当院では緩衝材としてワックスをお渡ししています。 装置に舌があたり、舌にあとがつく事があります。発音同様、慣れには2週間位かかる事もあります。当院では、緩衝材としてワックスをお渡ししております。
見た目 セラミックブラケットは白いので目立ちにくいです。 表側からは見えません。
食事について 装置装着の当初は硬い物が食べづらかったり等がありますが1ヶ月位で慣れることが多いです。 表側に比べ、さらに装置装着の当初は食べづらさはあるかもしれませんが、やはり1ヶ月位で慣れることが多いです。
治療の期間 状態により、表側の方が早い場合、逆に舌側の装置の方が早い場合もありますが、当院ではあまり差はありません。
費用 材料費や毎回の治療時間の違いから、舌側の装置は、表側の装置より費用がかかります。
仕上がり 仕上がりに関しては表側も舌側も差は、ほとんどありません。
歯みがき 舌側の装置の方がブラッシングしづらいために汚れが残りやすいです。そのため、歯肉炎が起きやすいです。しかし、表側でも舌側でも同じように汚れが残っている場合では、唾液の作用により歯の舌側の方が虫歯になりづらいです。
上へ戻る